10,000円(税込)以上お買い上げで送料無料!
条件を指定して商品を探す

FEATURE

愛用靴と長く付き合う為に ~革のお手入れ編~
Update:2020.05.22

方法次第で状態も変わる『靴の保管方法』
気温が上がってきており段々と季節外の靴をしまった方も増えたと思います。ですが

「ちょっと待った!」

本当にその保管方法で間違っていませんか?

間違った保管だと靴の状態は悪化してしまいます。

 【長期保管の為の重要な3ステップ】

Ⅰ:ブラッシング

Ⅱ:クリーナー(汚れ落とし)

Ⅲ:除菌

 

それでは、まず初めに

Ⅰ:ブラッシング

革表面の油分、水分を吸いカビの原因になるほこりを除去します。
ブラシは毛の密度の高い馬毛ブラシがしっかり除去できるので最適です。

Ⅱ:クリーナー(汚れ落とし)
まずはアッパーから。古いクリーム、ワックスをしっかり落として革をすっぴんの状態にします。これをしないと革の放湿が出来なくなってしまうからです。
革にやさしい水性タイプM.MOWBRAY「ステインリムーバー」がおすすめです。ただ、水性タイプなのでなかなかワックスを落とすのに苦労するかもしれません。
その時はもっとしっかり落とせる中性タイプの強力なSAPHIR「レノマットリムーバー」を使うとしっかり除去できます。

次に忘れがちですが、汚れが溜まりやすい靴内部の手入れ。普段の手入れでも忘れてる方もいるはずです。個人的にはこの工程はかなり重要!目に付かない場所ですが実はかなりのほこりや汚れが溜まっており、しっかりと手入れしないと雑菌が発生しやすくカビの原因になってしまいます。
自宅で保管している靴をたまに(月1程度)風通しのいい所に出すようにしていて、アッパーは何ともないのですが恐る恐る中を見ると、『やっちまったなあ…』という失敗を何足かしてしまいました。
実際愛用している靴に生えてしまうところを見るとかなりテンションが下がってしまうのでしっかり内部の手入れも心がけて下さい!
用意する物はウエスとアルコール(市販の消毒用)。あとはまんべんなくつま先までしっかり拭いていく。つま先まで届かない時は割り箸の先端にウエスを巻きつけるとやりやすいです。

Ⅲ:除菌
最後は抗菌、防カビのスプレーを吹きます。こちらのおすすめは圧倒的にM.MOWBRAY「モールドクリーナー」。こちらは無臭タイプなのでにおいが残りません。皮革製品(スムースレザー、スエード、ヌバック)に使用でき、しかも!靴だけではなくウエア、バッグ、ベルト、財布の全ての皮革製品に使用できます。
(※シミや色落ちする皮革もありますので、目立たない部分で試してから使用下さい。)
カビ菌を死滅させることが出来ますのでカビが生えてしまった後でもOK。そして防カビ対策の為に保管する箱や下駄箱にスプレーしても効果が期待できます。
僕は今まで何度お世話になったことか数え切れません。自宅には業務用サイズを買っちゃってます。笑

以上、紹介した3ステップをしっかりやっておけば安心ですが、それでも100%ではないので手間ではありますが、定期的に風通しの良い所に出したり、下駄箱であればドアを開けての換気をするなどを心かけるといいと思います。
ちなみに僕は上記のことをやり始めてから2年間は『やっちまったなあ』となっていません。このまま記録更新していきます!

RANKING

  • MEN'S
  • LADY'S
ページトップへ
ページトップへ